概要
社名 | 株式会社ステーション・ピー |
---|---|
本社所在地 | 〒901-2221 沖縄県宜野湾市伊佐3丁目4番1号 TEL : 098-942-8811 FAX : 098-942-8812 |
事業所 | 東京事業所 〒105-0014 東京都港区芝1丁目4番10号 トイヤビル7階 ㈱OCC東京支社内 TEL : 03-3452-4391 FAX : 03-3452-4392 |
創立 | 1999年(平成11年)6月16日 |
資本金 | 2,000万円 |
役員 | 代表取締役 豊里 丈代 取締役 天久 進 取締役 宮城 吉彦 取締役 仲西 敦男 監査役 川平 美江 |
社員数 | 134名(2020年10月現在) |
加入団体 | (社)沖縄県情報産業協会 沖縄中部法人会 |
認証・認定・届出 | 労働者派遣事業 許可番号 派47-300220 プライバシーマーク 登録番号 18820254 iCD活用企業認証(Silver) 認証番号 02-00059 |
経営目標 | ・個人の能力を向上させ幸福な社会・家庭・企業を築く ・わたしたちは厳しい仕事を明るく、楽しくやりとげる ・夢と希望を持ち、挑戦する企業でありつづけたい |
社名の由来 | ㈱ステーション・ピーは若い技術者が夢と希望を 持って集まる「ソフトウェア開発基地ステーション」 という意味と「プロフェッショナルな人材」の育成、 その「技術者の集積地」ということで命名しています。 |
・システム開発 ・IT要員派遣(システムエンジニア・プログラマー) ・Webコンテンツ開発 |
わたしたちがやりたいこと
・オープンソース関連ソフトウェアの開発 ・オブジェクト指向ソフトウェアの開発 ・XML 関連 EC/EDI/CALS技術の取得 ・Web-Computingソフトウェアの開発 |
沿革
1999年 6月 | 『㈱ステーション・ピー』 沖縄県浦添市に設立 |
---|---|
1999年 7月 | ソフトウェア開発を中心としたアウトソーシング事業開始 |
2000年 7月 | ソフト開発センター開設 |
2000年 8月 | 雇用・能力開発機構モデル事業スタート |
2000年 9月 | 国土庁地理情報(GIS)実証実験へ参加 |
2001年 1月 | 沖縄県グローバル人材育成事業へ2名研修派遣 |
2001年 4月 | 東京プロジェクト本格開始 |
2001年 10月 | SE 裁量労働制導入スタート |
2001年 10月 | 東京事務所開設(東日本橋) |
2002年 3月 | 東京事務所を泉岳寺へ移転 |
2003年 6月 | 宜野湾ベイサイド情報センターへ本社移転 |
2004年 3月 | BBコンテンツ「インターネット果樹園」オープン |
2005年 4月 | 東京事務所を港区芝へ移転 |
2005年 7月 | 厚生労働省『特定労働者派遣事業所届出』 |
2006年 9月 | 有限責任事業組合OGITA設立 |
2009年 4月 ~ 2011年 3月 |
宜野湾市 ふるさと雇用再生事業 |
2012年 2月 | 重点分野雇用創出事業 |
2012年12月 | 宜野湾市伊佐へ事務所移転 |